こんにちは(*´ω`*)
お正月休み、満喫できましたか?
今年もやっぱりか・・・という具合に新型コロナウイルス感染のニュースばかりでスタートを切りましたね
病院で働いているお医者さんや看護師さん、またその他のスタッフさんたちは本当に凄いなと感じます
さて、今年もたくさんの「うちの子自慢年賀状」が届きました
仕事始めは、これが何よりの楽しみになっています
1月いっぱい掲示しています
診察は特にないけど、見に来たでも、全然OKですよ~
こんにちは(*´ω`*)
お正月休み、満喫できましたか?
今年もやっぱりか・・・という具合に新型コロナウイルス感染のニュースばかりでスタートを切りましたね
病院で働いているお医者さんや看護師さん、またその他のスタッフさんたちは本当に凄いなと感じます
さて、今年もたくさんの「うちの子自慢年賀状」が届きました
仕事始めは、これが何よりの楽しみになっています
1月いっぱい掲示しています
診察は特にないけど、見に来たでも、全然OKですよ~
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、1月の休診日は下記のとおりです。
1日~4日 年始のため休診
5日(木) 通常診療
9日(月・祝)祝日のため休診
毎週水曜日
毎週土曜日午後
5日は混雑が予想されます。時間の余裕をもってご来院ください。
わかば動物病院 井上
こんにちは(*´ω`*)
2022年も残り半月を切りました
皆さん、どんな1年でしたか
マスク生活は、もう当たり前 withコロナにも慣れて、娯楽を満喫する余裕も出てきたのではないでしょうか
今年最後のブログ、どんな内容にしようかな~?と考えていたところ、ハッピーな知らせが
12月に出産を控えていたM先生、先日無事に出産したと連絡をいただきました
予定日を1週間以上過ぎて生まれてきてくれた赤ちゃんお母さんのお腹の中の居心地が良すぎたのでしょうか
しっかり握っていて、カワイイ
無事出産を終えたと同時に、新米お母さんスタートでもあります
これからいろいろな壁にぶち当たるとは思いますが、M先生ならきっと大丈夫
元気に成長してくれることを願っています
何かあれば、子育て経験のある井上院長が(現在進行形)、バッチリとアドバイスをしてくれるでしょう
このハッピーな知らせがなければ、今年最後のブログは危うく、井上院長の老眼鏡話になるところでした(笑)
もう少し、ネタとして温めておきます
年内は、30日(金)9時~12時30分までで診療終了
年始は、5日(木)から診療開始となっております。
そして最後に、飼っている子たちの写真入り年賀状、お待ちしています
待合室に掲示させていただきますうちの子自慢、してみませんか~
それではまた来年
2023年カレンダーの配布を始めました!
今年は犬の「ONE LOVE」カレンダーと猫の「ねごこち」カレンダーの2種類です。
例年通り800部限定ですのでお早めにどうぞ〜。
12月の休診日は下記の通りです。
15日(木)臨時休診日
30日(金)午後休診(年末のため)
31日(土)臨時休診(年末のため)
毎週水曜日
毎週土曜日午後
年始は1月5日(木)より通常通り診察いたします。
12月14日、15日は連休となります。
また、12月30日の午後から1月4日まで年末年始の休診となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくおねがいします。
わかば動物病院 院長 井上
こんにちは(*´ω`*)
朝晩は冷えますが、秋晴れが続いて気持ちいいですね
10月いっぱいまで行っていた「秋の健康診断キャンペーン」が終わりました。
検査結果、どうでしたか
初めて受けた方は、まるで成績表を受け取るかのようなドキドキ感を味わったかもしれません
また、今回も井上院長に『おやつをやめましょう』と言われた子たち…何件か思い当たります
慌ただしかった10月が終わり、11月に入ってすぐのことです。
出勤すると、井上院長より突然の報告が
『ごめん、久々に首 やってしまった…』
実は井上院長、頚椎ヘルニアの持ち主なのです。
ここ1〜2年は特に症状は出ず、落ち着いていたようなのですが、久々に爆発したようで…
『休みの日に何かしたんですか?』と聞くと
『何もしてない何もしてない
娘といたからかなぁ
』
と、娘さんを巻き込むというあるまじき返答をされました
そんな頸椎ヘルニアですが、かなり激痛のようで、井上院長は椎間板ヘルニアのわんこや、関節痛・神経痛の子の気持ちはとてもよくわかるそうです
首が動かせないので、体ごとでないと呼ばれた方向を向けません。まるで動きの鈍いロボットのようでした(笑)
今はだいぶ症状も治まり、調子は上向きのようです
気温や気圧が低くなると、こういった関節痛や神経痛が出やすくなる子は少なくはありません
特に動物は、人より4〜7倍のスピードで歳を取ります。
去年の冬を何事もなく越せても、今年は違うという場合があります
高齢の子は特に、寒さ対策をしっかりとしてあげましょう
11月の休診日は下記の通りです。
3日(木・祝)祝日のため休診
22日(火) 臨時休診日
23日(水・祝)祝日のため休診
毎週水曜日
毎週土曜日午後
2日と3日、22日と23日は連休となりますのでご注意ください。
よろしくお願いします。
わかば動物病院 院長 井上
こんにちは(*´ω`*)
服選びが難しい季節がやってきました
朝晩と日中との寒暖差で体調を崩したりしていませんか
新米の季節なのに、イネとブタクサの花粉で鼻のムズムズ&喉のイガイガに毎年悩まされています米が憎い
食べるけども
お気づきの方もたくさんいらっしゃると思いますが、当院のM野獣医師がもうすぐ出産のため、今月末より産休に入ります
獣医師は井上院長1人のみとなり、いつも以上に待ち時間が長くなる可能性があります
どうか、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
新米ママになるM野先生色々な試練が待っていると思います
(私も初甥っ子が生れた時は、夜泣きで寝不足になった経験があります
)
先輩ママさん方!(パパさんも!)経験談やアドバイスがあれば、ぜひ病院まで
でもまずは、無事元気に生まれてくることを祈って・・・
井上院長、なぜか初対面の赤ちゃんを7~8割の割合で泣かせてしまうという特技?を持っています(笑)
きっと、M野先生の赤ちゃんも泣かせるんだろうな~
秋の健康診断キャンペーンは10月いっぱいまでとなっております
10月の休診日は下記の通りです。
臨時休診日はありません。
10日(月)祝日のため休診
毎週水曜日
毎週土曜日午後
10月末まで、健康診断のキャンペーンを実施しています!
この期間は混み合うことがありますので、時間に余裕を持ってご来院ください。
わかば動物病院 井上
こんにちは(*´ω`*)
朝晩が涼しく感じるようになりました
だけど、まだまだ日中は暑くてクーラーをOFFにできません
中秋の名月、今年は奇麗に見えましたね
お団子もしっかり食べました
秋は食べ物の誘惑に勝てませんね体重が・・・
さて、26日(月)より『秋の健康診断キャンペーン』を行います
おやつばかり与えていると、肝臓や腎臓の数値が高くなることがあります
この機会に一度、内臓のチェックしてみませんか
※19日(月)、23日(金)は祝日のため休診となります。ご注意ください。